A5052 板金加工 アルマイト(黒)
試作から装置一式の多品種小ロットまで一貫対応 海外調達にて低コスト化を実現
お客様のお悩み
測定機に使われる一式多品種の部品の製作をしたい。国内生産にては生産コストや納期などの調整が難しく、海外生産を検討していた。
TECH-JORNEY
からの提案
板金加工の多くの実績を持つ中国の協力工場にて生産。表面処理まで一貫して対応。
効果
納期2週間で日本に納入。日本で製作する場合の約30%のコストダウンに成功した。TECH-JOURNEYが全数検査行う事で海外調達の不安感を払しょく。
アルミの物理的性質と特徴
アルミニウムの物理的性質の特徴は、軽い、電気・熱伝導率が高い、光の反射率が大きい、非磁性である、などがあげられます。
■軽量化と熱に強い工業材料
アルミニウムの最大の特徴は軽いことであり、その比重は2・7で鉄の7.9.銅の8.9に比べれば、大よそ3分の1です。材料が軽ければ製造される機器の軽量化が図られ、特に車両、自動車、航空機などの輸送機器にとっては重要な性質になっています。ケイ素やマグネシウムのように、アルミニウムよりも比重の地裁元素を添加する場合は例外ですが、一般に第二元素の点かは、その量に応じて比重を大きくします。また、熱的な性質にも優れており、その熱伝導度は銀、銅、金に次いで良好であり、この特性は熱交換器や放熱板に利用されています。
さらにアルミニウムは電機を良く伝える金属であり、その電機伝導度は銅の約60%ですが、鉄に比べれば約3倍となります。そのため送電用電線としても広く利用されています。
■銅の代替材料として
このようなアルミニウムの熱的、電気特性は軽量という特性に加えて経済性の観点から、熱伝導と電機伝導が最も優れている銅の材料として広く利用されています。一般に熱的性質に優れる金属は電機的性質にも優れる、つまり熱を良く伝える金属は電気をも良く伝える性質があります。これをウーディマンーフランツの法則といいます。
多くの分野で分野で利用されるアルミですが弊社は様々な加工方法があります。
弊社ではマシニング加工、旋盤加工、板金、レーザー、プレス加工にてアルミ材を加工しています。