近年、情報機器、電子機器、医療機器をはじめとする製品の小型化・高性能化によって、部品の高精度化・複雑形状化の流れがますます進んでいます。弊社では複雑な形状の加工を実現できるメタルインジェクションモールドの中国調達をお手伝いいたします。メタルインジェクションモールドMIMとは粉末状の金属粉とバインダーを混ぜ合わせ、金型に射出することによって目的の形状の金属部品を作成する加工方法です。量産化に適したこの成型方で製品のコストダウン、新規部品の設計などにお役立ち出来ればと考えています。
機械加工すると高価な異形の穴もミムでは丸穴をあけるのと同じコストで成形できます。加工が困難な特殊なネジもMIMでの製造が有効です。
安定した射出成形性、バランスよく混錬された原料(金属粉末+バインダー)により、焼結時の収縮が均一、等方的になされるため、高い精度の製品が製造できます。 複雑形状且つ、寸法制度の高い製品をメタルインジェクションは実現可能です。


流動性を持たせた原料を射出成型で金型に充鎮し製造しているため、複雑3次元形状の製品が要求される寸法に極めて近い形状で製造が可能
また高い粒子含有量を基礎とするため製法であるため、粒子は焼結による緻密化を助長する様微細且つ、球状に近い粉末が使用される。よって焼結後の相対密度が少なくとも95%以上となり、機械的特性は溶製材並を実現する。

MIM品はSUS630根元にカシメているプレス品はS60C材となります。 表面処理はクロム鍍金仕上げとなります。 MIM+プレス品のASSYなら弊社にお任せください。
TECH-JOURNEYではVAVE提案を積極的に行っております。
Vave提案とは?
バリューエンジニアリング(Value Engineering)とは、製品や役務(サービス)などの価値(=製造・提供コストあたりの 機能・性能・満足度など)を最大にしようという体系的手法。 |
弊社のVAVE提案について➡https://tech-journey.jp/service/access.html