-
ベークライトとは?種類や特徴、用途を解説
- 2023/10/31
ベークライトとは?種類や特徴、用途について 熱硬化性樹脂は、熱可塑性樹脂に比べて種類や生産量が少ないと言われています。しかし、熱硬化性樹脂が人類がはじめて作った樹脂で、その人類最古の合成樹脂の名は、「ベークライト」です。ベークライト
-
SK3とは | 特徴(硬度、耐摩耗性)と用途
- 2023/10/26
SK3とは SK3は、JIS規格(JISG4401)で規定されている炭素工具鋼材(SK材)のうち、炭素含有量が1.00~1.10%の材質を指します。特に、硬度・耐摩耗性に優れ、刃物やさまざまな工具などに利用されています。  
-
中国 切削加工 ~China CNC Machining Parts ~
- 2023/10/23
中国 切削加工 ~China CNC Machining Parts ~ 中国切削加工のメリット 高度な技術力 中国は近年、高度な技術と機械加工の分野で急速に成長しています。多
-
ジュラルミン加工の基礎
- 2023/10/20
ジュラルミン加工の基礎 A2017、A2024、A7075はそれぞれジュラルミン、超ジュラルミン、超々ジュラルミンと呼ばれます。ジュラルミン(A2017)、超ジュラルミン(A2024)、超々ジュラルミン(A7075)はアルミニウム合
-
治具に使用される材質の種類と特徴
- 2023/10/20
治具に使用される材質の種類と特徴 治具によく使用される材質にはステンレス、アルミニウム、鉄、銅(真鍮)、樹脂などがあります。材質にはそれぞれ特徴があり、おおまかに「機械的性質」「物理的性質」「化学的性質」の3種類に分類されます。材質
-
TECH-JOURNEYの治工具・治具製作について
- 2023/10/19
TECH-JOURNEYの治工具・治具製作 TECH-JOURNEYでは、生産工程や試験/検査などに用いる治工具・治具を、オーダーメイドで製作しております。固定治具・切断治具・挿入治具・組立治具・検査治具・検具など多数の製作実績が
-
粉末冶金の特徴・メリット・デメリット|MIMとの違い
- 2023/10/19
粉末冶金の特徴・メリット・デメリット 粉末冶金には、大きく分けてプレス圧縮成形(PM)と金属粉末射出成形(MIM)の2種類があります。今回はプレス圧縮成形(PM)について解説します。プレス圧縮成形は、金属粉末を金型に充填し、プレス圧
-
研究機関・大学の皆様との取り組み
- 2023/10/18
研究機関・大学の皆様との取り組み 多様な加工技術でお応えします tech-journeyでは、多様なご要望にご対応する為に様々な加工技術を蓄積してまいりました。「図面はないけど、こういうのを作りたい。」 とご要望いただければ、最適な
-
半導体・医療用部品等のフッ素樹脂(PTFE)切削加工品の海外調達
- 2023/10/18
半導体・医療用部品等のフッ素樹脂(PTFE)の切削加工品 TECH-JOURNEYの半導体および医療用部品向けのフッ素樹脂切削(PTFE)加工品の海外調達は、高品質で信頼性のあるソリューションを提供するための優れた選択
-
ステンレスの切削性について|ステンレス加工が難しい理由
- 2023/10/17
ステンレス鋼は錆びにくく、強度の高い金属です。種類も多岐にわたり、結晶構造により性質が変わります。表面処理により見た目の調整をすることもできます。強度が高い反面、加工難易度も高く、複雑な形状の場合精度や加工費にも注意が必要です。しか
部品加工の基礎知識
無料相談
受付中
試作品から量産まで幅広く対応いたします。お気軽にご相談ください。
受付時間:平日 9:00~17:00
03-6336-6822
お急ぎの方はお電話にてお問い合わせください