-
熱可塑性樹脂・熱硬化性樹脂の違いと加工方法
- 2024/11/10
熱可塑性樹脂・熱硬化性樹脂の違いと加工方法 TECH-JOUNEY 熱可塑性樹脂・熱硬化性樹脂への対応 TECH-JOUNEYでは、熱硬化性樹脂の加工にそれぞれ対応しています。熱硬化性樹脂は試作切削加工から射出成型、注型など様々な工法も用い
-
ロストワックスとMIMの違い メリットデメリット
- 2024/11/03
ロストワックスとMIMの違い メリットデメリット ロストワックス法とMIM(Metal Injection Molding、金属射出成形法)は、複雑な形状の金属部品を製造するための2つの主要な加工方法です。それぞれに特
-
金型・治具部品の材料・加工方法と海外調達メリット
- 2024/11/01
金型・治具部品の材料・加工方法と海外調達メリット ものづくりに欠かせないのが『金型・治具』となります。この生産ツールによって製品の良し悪しが変わってきてしまうといったことがあります。金型、治具部品に使われる材料、加工方
-
切削加工に利用される樹脂材料について
- 2024/10/25
切削加工に利用される樹脂材料について 切削加工に使用される主な樹脂材料の説明をいたします。樹脂プラスチックは素材によってと特性が違い様々な分野において使い分けをしなければなりません。また素材によって加工性も違いますので
-
切削貼り合わせ加工品 ~海外生産でのコストダウン~
- 2024/09/30
切削貼り合わせ加工品 ~海外生産でのコストダウン~ 貼り合わせ加工とは?? 「貼り合せ加工」とは、分割した部品同士を溶剤などで接着、組み立てし、最終形状にしていく製法です。切削加工時にアンダーカットがある
-
PMMA樹脂/アクリル加工品の海外調達
- 2024/09/30
PMMA樹脂/アクリル加工品の海外調達 PMMA樹脂/アクリルとは?? PMMA樹脂(ポリメチルメタクリレート、Poly(methyl methacrylate))は、透明で耐久性のある熱可塑性プラスチッ
-
アルミ材料の種類とその特性
- 2024/09/26
アルミ材料の種類とその特性 アルミニウムは、軽量で耐食性が高く、さまざまな産業で広く使われています。以下は、主なアルミ材料の種類とその特性です。 種類 合金番号 調質 熱伝導(25℃) KW/(m.℃) 1000系 A1050 ○
-
3Dプリント製品の受託生産サービス ~海外協力工場~
- 2024/09/26
3Dプリント製品の受託生産サービス ~海外協力工場~ 弊社は3Dプリンタによる造形物の受託生産サービスを行っております。弊社の提携企業は30台以上の装置を保有しており、試作品、モックアップ品の短納期生産に対応することが可能です。国内品に比べ加工費
-
中国・ベトナムでのワイヤーカット加工 治具・型部品製作
- 2024/09/24
中国・ベトナムでのワイヤーカット加工 治具・型部品製作 ワイヤーカット(ワイヤー放電加工)とは、金属加工の一種で、細い金属製のワイヤーを用いて電気放電によって材料を切断する加工方法です。特に硬い金属や精密な加工が必要な
-
PPE樹脂の試作加工・海外調達について
- 2024/09/24
PPE樹脂の試作・海外調達について 弊社では中国・ベトナムにてPPE樹脂の切削加工をおこなっております。最先端の加工機器、検査機器にて高精度、高品質の部品を生産いたします。PPE樹脂は耐熱性、難燃性、絶縁性、寸法安定性、低吸水性、に
部品加工の基礎知識
無料相談
受付中
試作品から量産まで幅広く対応いたします。お気軽にご相談ください。
受付時間:平日 9:00~17:00
03-6336-6822
お急ぎの方はお電話にてお問い合わせください